事業内容

gemを作成する




Rubyのgemを作成してみます。
gemは「bundle gem gem名」で作成します。



Windowsで作成していたんですが、エラー連発で全然作成できなかったりします。
私の場合は、ライセンスで「y」を入力した時点でそこから全然動かなくなりました。
そうゆう場合、.bundleにあるconfig内の記述を先にすませておくとうまくいきました。
ちなみに私の記述内容は下記になります。



gemを作成したら、下記のようにビルドします。



ビルドしたgemファイルを指定することによって、自分のマシンにインストールすることができます。



この時、フォルダ階層が1段階深かったため、私の場合は「gem list」で見つかっても、
「gem which」で見つからないという事態になってました。
インストールできない場合は、フォルダ名もそうですが、階層も気にしてみてください。
※本来リポジトリ直下にソースが並ぶと思うんですが、私は最初の階層にフォルダしかなかったことが原因でした。


また、gemをpushする際に、「allowed_push_host」を削除していない(そのままにしている状態)だと、
pushに失敗してしまいますので、下記の画像のようにどこからでもpushしていい場合はコメントアウトしてください。






Rubyへ

テンプレートのpondt