事業内容

ハッシュを生成する




Rubyのdigestライブラリを利用してハッシュを生成してみます。
今回はMD5で生成しますが、SHA1、SHA256、SHA512、SHA2もほぼ同様の実装方法で生成できます。
以下のように生成します。



SHA1だとDigest::SHA1、SHA256だとDigest::SHA256というように、クラスが変わるだけです。
requireも「digest/sha1」、ないしは「digest/sha2」になります。

ハッシュの比較は下記のようにします。



上記のようにすることで、16進数のハッシュ同志を比較することができます。

また、digest!やhexdigest!とすることによって、ハッシュ生成後インスタンスをリセットできます。
リセット用にresetメソッドも存在します。



Rubyへ

テンプレートのpondt